2025/04/18
今まで現場レポートとして工事ブログを書いていましたが、それは社員ブログとして息子の航に譲り、今回から社長ブログと改め、私が日々思うことや大切にしてきた考え方などをつらつらと綴っていきたいと思います。 初回の今日は、「簡単に交換できるって素晴らしい」というお話です。
27年前に建てた高断熱・高気密住宅のお客様から連絡があり、その当時使っていたスウエーデン製の24時間換気システムの「エクソネット」というフレクト換気のファンから異常音がするので直すことが出来ないかという相談でした。調べてみると、なんとファンのモーター交換が出来るというのです。日本のメーカーなら、10年経つと部品がないので修理できませんというのがよく聞く話ですが、さすが環境先進国のスウエーデンの会社です。そこはよく考えて作り続けている、作った製品に責任を持ているんだと感心させられます。
この蓋を開けると中にファンとモーターが入っています。
室内の吸い込み口です。これも風量調整が出来る吸気口です。
綺麗に掃除されています。半年ごとにご主人が掃除されていたそうです。物を大切にする姿勢に感服します。
早速、ファンを取り外します。
ファンボックスごと簡単に取り出すことが出来ました。
日頃掃除できない所は、この機会に綺麗に掃除しておきました。
ボックスも掃除して
新しいモーターに付け替えます。
ファンボックスを元の位置に戻して完了です。
ものの15分程度でモーター交換完了です。回転音がほとんどしなくなったと喜んで頂きました。
それにしても、何年経っても簡単に難しい工事もせずに、交換できるというシステムはとても素晴らしい考え方ですね。
「木楽な家」も何年たっても、傷んだところは簡単に交換できるように、いろんな箇所を早速再検討しようと思いました。
では、また。